みそぎ御殿(みそぎごてん)
■住所:宮崎県宮崎市阿波岐原町 地図
■創建; 不詳
■本殿の様式; 流造り
■例祭; 4月3日
■御祭神; 天照大御神(あまてらすおおかみ)、月読命(つきよみのみこと)、伊邪那岐尊 (いざなぎのみこと)、伊邪那美尊 (いざなみのみこと)、級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(しとべのみこと)、豊受大御神(とようけのおおみかみ)、倭姫命(やまとひめのみこと)、瀬織津姫(せおりつひめ)
写真
|
|
日の光日月天の祭祀霊跡 | |
神照山 天府 阿波岐原みそき御殿照の彰 |
|
水神社; |
■雑感
「祝詞」の冒頭にある「かけまくも畏き伊邪那岐の大神、筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に禊ぎ祓えたまいしに」はまさしくこの場所と伝わっている。神社北東にある御池にて、伊邪那岐尊が禊を行なったと伝わり、天照大御神、月読命、素戔嗚尊、住吉三神が誕生した場所と伝わる。
記紀神話を肌で感じる事の出来るパワースポットとしても有名であり参拝者も多いようだ。
確認したところ、この御殿と江田神社とは全く関係が無いという。詳細はご想像にお任せするとして、この場所は何かがあると感じることが出来るパワースポットだ。
みそぎ御殿で参拝をしながら、どうしても気になる場所があったため境内にいた方に、天照山伊褒理とはなんですか?とお聞きした。
ここから200mほどの所に、天つ神が御降臨された場所と、瓊々杵命が天照大御神から三種の神器を授かった場所があるとう。そこは小高い丘になっており、まるで高山の伊褒理、低山の伊褒理とはこういう所なかと想像した。
隠れたパワースポットとして有名だが、今のグローバルな時代ならば直ぐに情報は広まっていくだろう。しかし、大切なものは変わらないはずだ。
境内
|
|
天照山伊褒理 天つ神が御降臨された場所 |
|
天孫ニニギの尊の神蹟 三種の神器を授かったとされる霊跡 |
|